fc2ブログ

宮崎walker

カメラ好きなみっちぃーによる観光(主に宮崎)と関連のブログ

≫ EDIT

クライミング

6月にテニスをやっていた頃の友人に大分県佐伯市本匠のクライミングに連れて行ってもらいました。

以前には、県体育館の外壁を利用したことはありましたが自然でやるクライミングは初めてでした。

P6083462.jpg

やっぱり自然を相手にした方が楽しいです。
登ってやろうという意欲がわいてきます。
P6083459.jpg

ということで、クライミング頑張ってみようということで準備を着々と進めています。

出張のたびに少しずつ道具を購入。
P8240001.jpg

今月には、宮崎県体育館の外壁利用をするための講習会を受けてきました。
IMG_2117.jpg

一回の講習で頭に入ったかちょっと不安が残りますが。
頑張りたいと思います。
P8240002.jpg
スポンサーサイト



| 九州の山 | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4代目マイカー(ハスラー)届きそう

≫ Read More

| インプレッサSTI | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エルランチョグランデ(大分県九重)

平成26年2月22日九重へ山登り出発したけど
長者原、牧ノ戸両駐車場が満杯+雪で駐車場が使用できない状態だったので
今までやってみたいと思っていた乗馬をやってみました。

長者原からすぐ近くでした。
P2220097.jpg

白馬がいいなぁ~なんて、どの馬に乗るのかワクワクします。
P2220100.jpg

あ、ほんとに白馬だった
P2220101.jpg

まずは屋内で30分程度レッスンを受けます。
少し走るだけでお尻が痛い

30分のレッスンでもう外に出ていいの!?とちょっとしり込みしますが
雪が積もっているから大丈夫でしょ!!
P2220109.jpg

P2220110.jpg

P2220112.jpg

P2220120.jpg

馬の方はすっごく人を乗せるのに慣れていて、自動で前のインストラクターに付いていってくれます。
たまに周りの草を食べ始めるハプニングがあるけど、乗せられている感が満載です。
操っている感じはほんの少し・・・
まぁ楽しかったからいいけど何かくやしい。
P2220128.jpg

| 九州観光 | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

市房山(熊本県)

平成26年1月26日
鹿児島の山友、山さんとそのお友達と市房山の縦走へ行ってきました。
自分が山を本格的に始めた頃に山さんと一緒に歩いた思い出の市房山。
今回は山頂を踏まないルートをあるきました。

8:30出発
沢沿いを歩きました。
IMG_9225.jpg

8:40頃
山さん転んで水浸しになるハプニングが!!(汗
IMG_9224.jpg

IMG_9229.jpg

結構なきつい坂を登りました。
IMG_9234.jpg

結構なきつい坂を下りました。
IMG_9244.jpg

アップダウンを経て、今回はちょっとした休憩の合間に行動食を食べ、縦走路へ出ました。
IMG_9252.jpg

懐かしい崩壊地
IMG_9256.jpg

IMG_9260.jpg

ここら辺までは、過去歩いた気がするけど・・
IMG_9265.jpg

こんなところ歩いたっけ?結構怖かったぞ・・
IMG_9267.jpg

15:00 二ツ岩 一休み
IMG_9271.jpg

下山
IMG_9272.jpg

この日は夕日がかなり綺麗だった
IMG_9284.jpg

IMG_9285.jpg

うーんやっぱり縦走路は面白いな。一人で歩こうとは思わないけど・・

| 九州の山 | 22:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

膳棚(霧島:大幡前山)

平成26年1月19日(日)
鹿児島の山友、山さんが誘ってくれて霧島の大幡前山付近の膳棚に行ってきました。
約半年前の寒い時のことで懐かしいです

夷守台オートキャンプ場から登るのかと思いきや
生駒高原花の駅で集合して車で林道をある程度登ってからとりつきました。
DSC_0298-2.jpg

車の中で一眼カメラを集合場所に駐車した車の中に忘れてしまったことに気づきました

綺麗な高千穂峰をながめ、
DSC_0301.jpg

少し凍った大幡池わきをとおり、
DSC_0302.jpg

大幡前山から膳棚へ降りていきました。
DSC_0304.jpg

折角登ってきたのに・・一眼レフではなく残念です。
DSC_0311.jpg

3~4年前にみた膳棚より大きかったです。
DSC_0313.jpg

DSC_0317.jpg

DSC_0320.jpg

DSC_0325.jpg

帰りがけに凍った大幡池に寄りました。
DSC_0332.jpg

| 宮崎の山 | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT